• 基金加入中の方
  • 基金の年金を受給中の方
  • これから請求される方
  • 事務担当の方
  • 基金加入中の方
  • 基金の年金を受給中の方
  • これから請求される方
  • 事務担当の方

基金について

基金の概況をお知らせします。(2024年3月末)

①事業所数(件)

第1制度 389
第2制度 200

※第2制度には、第1制度と併せて加入します。

②加入者数(人)

  男子 女子
第1制度 26,192 23,054 49,246
第2制度 11,227 4,509 15,736

※第2制度には、第1制度と併せて加入します。

③平均掛金月額(円)

  男子 女子
第1制度 4,326 3,322 3,856
第2制度 14,384 12,268 13,793

※第1制度は平均標準給与月額に1.2%を乗じて算出しています。

④年金給付

受給者数(人)
  男子 女子
第1制度 1,448 1,447 2,895
第2制度 332 80 412
<第1制度>
項    目 男  子 女  子
老齢給付金 件 数(人) 883 566 1,449
金 額(円) 253,716,200 99,992,400 353,708,600
※1 平均額(円) 287,334 176,665 244,105
5年年金 件 数(人) 264 210 474
金 額(円) 120,139,200 52,962,300 173,101,500
平均額(円) 455,073 252,201 365,193
10年年金 件 数(人) 456 256 712
金 額(円) 112,197,800 38,634,000 150,831,800
平均額(円) 246,048 150,914 211,842
20年年金 件 数(人) 163 100 263
金 額(円) 21,379,200 8,396,100 29,775,300
平均額(円) 131,161 83,961 113,214
第一経過年金 件 数(人) 276 563 839
金 額(円) 6,036,094 5,767,814 11,803,908
※2 平均額(円) 21,870 10,245 14,069
第二経過年金 件 数(人) 2 153 155
金 額(円) 1,161,803 28,635,961 29,797,764
※3 平均額(円) 580,902 187,163 192,244
旧加算年金 件 数(人) 464 458 922
金 額(円) 65,679,300 30,238,400 95,917,700
※4 平均額(円) 141,550 66,023 104,032
件 数(人) 1,625 1,740 3,365
金 額(円) 326,593,397 164,634,575 491,227,972
※5 平均額(円) 200,981 94,618 145,982
<第2制度>
項    目 男  子 女  子
老齢給付金 件 数(人) 321 80 401
金 額(円) 171,643,700 21,190,300 192,834,000
※6 平均額(円) 534,716 264,879 480,883
5年年金 件 数(人) 64 14 78
金 額(円) 39,325,300 3,254,100 42,579,400
平均額(円) 614,458 232,436 545,890
10年年金 件 数(人) 119 34 153
金 額(円) 65,922,900 5,780,700 71,703,600
平均額(円) 553,974 170,021 468,651
15年年金 件 数(人) 50 10 60
金 額(円) 28,258,000 5,382,300 33,640,300
平均額(円) 565,160 538,230 560,672
20年年金 件 数(人) 88 22 110
金 額(円) 38,137,500 6,773,200 44,910,700
平均額(円) 433,381 307,873 408,279
他制度から
承継した年金
件 数(人) 11 0 11
金 額(円) 8,365,772 0 8,365,772
※7 平均額(円) 760,525 0 760,525
件 数(人) 332 80 412
金 額(円) 180,009,472 21,190,300 201,199,772
平均額(円) 542,197 264,879 488,349
※1:
老齢給付金
 加入者期間15年以上で60歳で退職された方(=一時金で清算された方を除く)の給付です。
支給期間として5年・10年・20年があり、いずれかを選択します。
※2:
第一経過年金(第1制度のみ)
 代行返上後も、代行部分に上乗せしていた基本プラスアルファ部分をこれまでどおり年金で受け取ることを選択された方の給付です。
※3:
第二経過年金(第1制度のみ)
 代行返上に伴い、国の厚生年金から支払われる代行年金(=厚生年金基金が代行していた部分)が受けられなくなった方への補填給付です。
※4:
旧加算年金(第1制度のみ)
 2005年3月までに、加入者期間15年以上で退職され60歳になられた方(=一時金で清算された方を除く)の給付です。
※5:

 件数(人)の計と前述の受給者数は、お一人で第一経過年金+旧加算年金、あるいは第一経過年金+第二経過年金といった複数の年金を受けられている方がいるため、相違する場合があります。
※6:
老齢給付金(第2制度)
 加入者期間15年以上で60歳で退職された方(=一時金で清算された方を除く)の給付です。
支給期間として5年・10年・15年・20年があり、いずれかを選択します。なお、支給期間15年は第2制度のみです。 第2制度の場合は、一定割合を一時金と受給することができます。一部でも一時金を受給された方は、「⑤一時金給付」のうち第2制度の「選択一時金」にも計上しています。
※7:
他制度から承継した年金(第2制度のみ)
 他制度から権利義務を引継いだ受給者の年金です。

⑤一時金給付

<第1制度> (2023年4月~2024年3月)
項    目 男  子 女  子
脱退一時金 件 数(人) 909 1,231 2,140
金 額(円) 386,984,200 352,970,000 739,954,200
※8 平均額(円) 425,725 286,734 345,773
選択一時金 件 数(人) 485 205 690
金 額(円) 1,128,137,100 241,973,000 1,370,110,100
※9 平均額(円) 2,326,056 1,180,356 1,985,667
遺族給付金 件 数(人) 30 8 38
金 額(円) 46,563,700 4,517,600 51,081,300
※10 平均額(円) 1,552,123 564,700 1,344,245
第一経過一時金 件 数(人) 53 54 107
金 額(円) 6,039,400 1,606,500 7,645,900
※11 平均額(円) 113,951 29,750 71,457
件 数(人) 1,477 1,498 2,975
金 額(円) 1,567,724,400 601,067,100 2,168,791,500
平均額(円) 1,061,425 401,246 729,006
<第2制度> (2023年4月~2024年3月)
項    目 男  子 女  子
脱退一時金 件 数(人) 320 284 604
金 額(円) 433,853,600 153,817,100 587,670,700
※12 平均額(円) 1,355,793 541,610 972,965
選択一時金 件 数(人) 317 45 362
金 額(円) 2,257,766,800 182,149,900 2,439,916,700
※13 平均額(円) 7,122,293 4,047,776 6,740,101
遺族給付金 件 数(人) 16 2 18
金 額(円) 101,060,600 2,339,200 103,399,800
※10 平均額(円) 6,316,288 1,169,600 5,744,433
他制度から
承継した一時金
件 数(人) 0 0 0
金 額(円) 0 0 0
※14 平均額(円) 0 0 0
件 数(人) 653 331 984
金 額(円) 2,792,681,000 338,306,200 3,130,987,200
平均額(円) 4,276,694 1,022,073 3,181,898
※8:
脱退一時金
 加入者期間3年以上15年未満で退職された方、あるいは加入者期間15年以上で60歳前に退職された方の給付です。
※9:
選択一時金
 老齢給付金の受給要件を満たした方が、年金に替え一時金で受け取ることを選択された場合の給付です。
※10:
遺族給付金
 加入者期間3年以上(第2制度は1ヵ月以上)の加入者が、お亡くなりになったときなどご遺族へ支払う給付です。
※11:
第一経過一時金(第1制度のみ)
 代行返上に伴い、代行部分に上乗せしていた基本プラスアルファ部分を年金に替え一時金で受け取ることを選択された方の給付です。
※12:
脱退一時金(第2制度)
 加入者期間1ヵ月以上15年未満で退職された方、あるいは加入者期間15年以上で60歳前に退職された方の給付です。
第2制度の場合、加入者期間15年以上で60歳前に退職された方は、一定割合を支給繰下げとすることができます。一部でも支給を繰下げた方は「⑦支給繰下」の第2制度にも計上しています。
※13:
選択一時金(第2制度)
 老齢給付金の受給要件を満たした方が、年金に替え一時金で受け取ることを選択された場合の給付です。
第2制度の場合は、一定割合を年金として受給することができます。一部でも年金を受給された方は「④年金給付」のうち第2制度の「老齢給付金」にも計上しています。
※14:
他制度から承継した一時金(第2制度のみ)
 他制度から権利義務を引継いだ方の給付です。

⑥選択一時金・老齢給付金(年金)の選択率

 加入者期間15年以上で60歳以上の方が、選択一時金または老齢給付金(年金)での受給を選択した割合です。

<第1制度> (2023年4月~2024年3月)
項    目 件数(人) 選択率(%)
選択一時金 ※15 673 76.8%
老齢給付金(年金) ※16 203 23.2%
合計 ※20 876 100.0%
<第2制度> (2023年4月~2024年3月)
項    目 件数(人) 選択率(%)
選択一時金 ※15 344 82.1%
一時金70%・年金30% ※17 6 1.4%
一時金50%・年金50% ※18 3 0.7%
一時金30%・年金70% ※19 7 1.7%
老齢給付金(年金) ※16 59 14.1%
合計 ※20 419 100.0%
※15:
選択一時金の件数
 第1制度は、老齢給付金の受給要件を満たした方で、一時金を受給した件数(人)です。
第2制度は、老齢給付金の受給要件を満たした方で、一時金100%の割合で受給した件数(人)です。
※16:
老齢給付金(年金)の件数
 第1制度は、老齢給付金の受給要件を満たした方で、当年度において新規決定した件数(人)です。 第2制度は、老齢給付金の受給要件を満たした方で、当年度において年金100%の割合で新規決定した件数(人)です。
※17:
一時金70%・年金30%の件数(第2制度)
 老齢給付金の受給要件を満たした方で、一時金70%・年金30%の割合で受給した件数(人)です。
※18:
一時金50%・年金50%の件数(第2制度)
 老齢給付金の受給要件を満たした方で、一時金50%・年金50%の割合で受給した件数(人)です。
※19:
一時金30%・年金70%の件数(第2制度)
 老齢給付金の受給要件を満たした方で、一時金30%・年金70%の割合で受給した件数(人)です。
※20:
合計
各項目の選択率は、小数点以下第2位の数値を四捨五入して表示しているため、合計の数値と一致しない場合があります。

⑦支給繰下

<第1制度> (2023年4月~2024年3月)
項    目 男  子 女  子
支給繰下 件 数(人) 25 22 47
金 額(円) 41,864,400 29,033,600 70,898,000
※21 平均額(円) 1,674,576 1,319,709 1,508,468
<第2制度> (2023年4月~2024年3月)
項    目 男  子 女  子
支給繰下 件 数(人) 12 3 15
金 額(円) 33,166,100 9,287,800 42,453,900
※22 平均額(円) 2,763,842 3,095,933 2,830,260
※21:
支給繰下
 加入期間15年以上で60歳未満で退職された方が、60歳まで支給を繰下げます。
※22:
支給繰下(第2制度)
 加入期間15年以上で60歳未満で退職された方が、60歳まで支給を繰下げます。
第2制度の場合は、一定割合を一時金として受給することができます。一部でも一時金を受給された方は「⑤一時金給付」のうち第2制度の「脱退一時金」にも計上しています。

⑧他制度への移換

<第1制度> (2023年4月~2024年3月)
項    目 男  子 女  子
 他制度への移換  ※23
企業年金連合会 件 数(人) 26 42 68
金 額(円) 11,145,300 17,495,500 28,640,800
平均額(円) 428,665 416,560 421,188
確定給付企業年金 件 数(人) 0 0 0
金 額(円) 0 0 0
平均額(円) 0 0 0
厚生年金基金 件 数(人) 0 0 0
金 額(円) 0 0 0
平均額(円) 0 0 0
確定拠出年金
(企業型)
件 数(人) 4 9 13
金 額(円) 2,543,100 2,599,300 5,142,400
平均額(円) 635,775 288,811 395,569
国民年金基金連合会
(iDeCo)
件 数(人) 15 21 36
金 額(円) 7,771,700 7,622,100 15,393,800
平均額(円) 518,113 362,957 427,606
件 数(人) 45 72 117
金 額(円) 21,460,100 27,716,900 49,177,000
平均額(円) 476,891 384,957 420,316
<第2制度> (2023年4月~2024年3月)
項    目 男  子 女  子
 他制度への移換  ※23
企業年金連合会 件 数(人) 10 12 22
金 額(円) 12,121,300 18,833,900 30,955,200
平均額(円) 1,212,130 1,569,492 1,407,055
確定給付企業年金 件 数(人) 0 0 0
金 額(円) 0 0 0
平均額(円) 0 0 0
厚生年金基金 件 数(人) 0 0 0
金 額(円) 0 0 0
平均額(円) 0 0 0
確定拠出年金
(企業型)
件 数(人) 2 7 9
金 額(円) 781,800 763,600 1,545,400
平均額(円) 390,900 109,086 171,711
国民年金基金連合会
(iDeCo)
件 数(人) 2 5 7
金 額(円) 879,100 1,997,000 2,876,100
平均額(円) 439,550 399,400 410,871
件 数(人) 14 24 38
金 額(円) 13,782,200 21,594,500 35,376,700
平均額(円) 984,443 899,771 930,966
※23:
他制度への移換
 第1制度は加入から3年以上、第2制度は加入から1ヵ月以上経過した後に基金を脱退した場合(加入者期間15年以上60歳以上の方を除く)、給付資金を他の年金制度に移して将来年金として受け取ることができます。

⑨福祉給付 (2023年4月~2024年3月)

項    目 男  子 女  子
死亡弔慰金 件 数(人) 24 4 28
※24 金 額(円) 720,000 120,000 840,000
※24:
死亡弔慰金
 加入者がお亡くなりになったとき、ご遺族へ支払う給付です。一律30,000円です。
  • 基金について
  • 基金広報のご案内(基金コラム・基金だより・年金だより)
  • 基金の資産運用について
  • 確定拠出年金制度について(せいきょうDCのご案内)
  • Q&A

問い合わせ先 一般

給付請求手続専用フリーダイヤル

0120-604-608